長野郷土史研究会機関誌

長野

-第123号 特集 真田一族-

小林計一郎
ほか著

長野郷土史研究所
小林計一郎
発行

昭和60年9月1日(隔月)
92ページ 500円

評 価
★★★

「長野郷土史研究会は、長野県内をはじめ全国に会員がいる、 全国でも最大級の地方史愛好者の会です。 機関誌『長野』を隔月に(年6回)発行しています。 古代から現代まで貴重な論文・記事多数です。 」というもの。

長野郷土史研究会の公式サイトはこちら

【長野郷土史研究会のあらまし】
1958年(昭和33年)6月小林計一郎が著著『善光寺と長野の歴史』の発行所を「長野郷土史研究会」として出版。小林宅にその表札を掲げる。
1961年(昭和36年)2月 第1回行事 講演会「善光寺開帳の歴史」を開催(参加24名、県立長野図書館共催)
1962年(昭和37年)1月 第1回総会を開催し、会則を定める。会長に小林計一郎を選出(参加38名)
1964年(昭和39年)1月 機関誌「長野」創刊(当時、会員140名)
1967年(昭和42年)1月 機関誌「長野」隔月刊となる
2002年(平成14年)2月 善光寺表参道のまちづくりを行う姉妹団体として、「
歴史の町長野を紡ぐ会」を設立
2006年(平成18年)1月 2代目会長に、小林一郎が就任

 

長野郷土史研究会機関誌』の歴史は古く、膨大な記録が残されている。幸いにも、その多くがバックナンバーとして上記サイトで購入できる。

本号の管理人の購入動機は、いうまでもなく”「特集 真田一族」”ゆえ。

  • 真田氏松代移封と知行給人・・・「四十八騎浪人」事件を中心に・・・・・・寺島 隆史
  • 真田信之の連歌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・矢羽 勝幸
  • 沼田真田藩への仕官と帰農・・・赤見・師岡・矢野一族の場合・・・・・・・・赤見 初夫
  • 「真田忍者」物語・・・影の歴史のおもしろさ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・田中 誠三郎
  • 鈴木右近忠重小伝・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小林 計一郎
  • 真田一族関係年表
  • 真田史跡研究旅行資料
  • 真田史跡めぐり資料
  • 寛文十二年御分限帳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小林フミ
  • 御役人帳(慶応三年)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小林フミ
  • 松代史跡めぐり資料
  • 真田会について・・・真田家と松代・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鈴木清
  • 浅野家文庫蔵「諸国当城之図」所収の「松城」

から構成されている。
一般にはマイナーな史跡・人物・史料などが紹介されており、便利な一冊であった。

 戻る

城と古戦場

inserted by FC2 system