垂井城

垂井城(たるい・岐阜県不破郡垂井町垂井)は、関ヶ原合戦に活躍した西軍の武将・平塚為広の居城跡といわれる。

平塚為広は、豊臣秀吉に仕え、一万二千石の垂井領主となった。大谷吉継と西軍に属し、伏見城の戦い、大垣城の譲渡交渉などに活躍し、決戦当日には病気の吉継にかわり、大谷隊を指揮した。
小早川秀秋が西軍を裏切り大谷隊に攻めかかると、為広は大長刀を振り回し、小早川隊を再三追い返したが力尽き、山内の家臣・樫井太兵衛に討たれた。敗軍の中、辞世の歌を大谷吉継に送ったとされる(『城址案内板』)。

「名の為に 捨つる命はおしからじ ついにとまらぬ 浮世と思えば」


現在は専精寺となり、遺構は何もない。
垂井城については築城者・成立年代など詳細はほとんど分かっておらず、この場所も比定地に過ぎないようだ。

また、ここが平塚為広の居城だったというのも確証のあるところでは無い。


(跡地の航空写真)

  

(【左写真】城跡碑 【右写真】専精寺 )

 

戻る

http://srtutsu.ninja-x.jp/

inserted by FC2 system