蟹江城

蟹江城(★ 愛知県海部郡蟹江町城)は、永享年間(14291441)に北条時任が築城したと伝えられる。

天正十二年(1584)、秀吉軍と織田・徳川連合軍によるこの城をめぐる戦いがあり、織田・徳川連合軍が勝利した。翌年、城は大地震で大破し、現在はこの石碑と本丸井戸跡が残るのみである(『城址案内板』)。

小牧・長久手合戦では重要な役目を担ったが、城跡は住宅地に埋没し、遺構は本丸井戸跡のみであった。「蟹江町歴史民俗資料館」を目指し、案内板に従い、城跡に辿り着く。
徳川軍の機動力・統率力を見せ付けた蟹江合戦の城跡だが今は何もありません。

 

 

  (住宅地に建つ城址碑)

 

  本丸井戸跡(江戸時代に絵図にも、この位置に「古井」と残る)

  (2013年2月9日訪問)

 

戻る

城と古戦場 

inserted by FC2 system